2010年 02月 13日
24時間ブログマラソンでは、自分が走りきったという達成感が大きな財産でありますが、 もう一つの財産としては、コメントやトラックバックをした経験や 見ず知らずの人達との交流できたのが大きいです。 同じ時間帯に同じ活動をやっていることで、不思議と連帯感が生まれ、気軽に声をかけやすい環境ができていたんでしょうね。 (交流といっても、まだきっかけを掴んだぐらいですが、、、) そして、そのなかで大きなツールとして「トラックバック」というものがあります。 私も日頃あんまり使いなれていないため、何がいいのか、よくわかっていませんが、 やってみると楽しい、やってもらえると嬉しい。そんな昨日、もとい機能です。 なので、こちらからも、リンク&トラックバック返しをやってみます。 uttsuuさんのブログ「Thank you for...」では、 筆ペンで描いたマスカゼさんの似顔絵を取り上げてもらいました。 こっぱずかしい。。。(*^^*) みるきーさんのブログ「ジンギスカンとデッカ塔」では、 つまつま記でのひとことが「至言」といって頂きました。 こっぱずかすい。。。(*^^*) トラックバック、略してトラバともいいます。 トラバ トラバ 。。。。どっかで見たぞ 思い出した! 妻をめとらば(by 柳沢きみお) だ! ![]() ▲
by aiafureru
| 2010-02-13 01:15
| ブログ
2010年 02月 12日
クールダウンが終了し、ようやく眠りにつけそうです。 明日というか今日は、普通に仕事です。(あ、みんなそうか、、) あれ、っっ 今までの調子で書けないや。。。 普通に戻った どうもJINです。 今回のマラソンは、前回からの学びが功を奏したのか、ゆとりある24時間でした。 前回は、ほんとノーガード戦法(By矢吹丈)で攻めていって、前半から焦りがあり、 後半になればなるほど、時間に追われていました。 今回は、事前に戦略というか、ネタ候補をたっぷりと考えていたのが良かったかな。 ネタに詰まったり、迷ったら コレやアレやソレもあるね というように引き出しを多く持っていたことが、焦らないで済んだと思います。 それにしても、イラストの時間は楽しかったな〜 反響も大きくて、嬉しかった! 応援、激励、賞賛 こういうコミュニケーションがブログにパワーを与えるということを 改めて体感しました。 お疲れさま お休みなさい ![]() ▲
by aiafureru
| 2010-02-12 01:40
| ブログ
2010年 02月 11日
2010年 02月 11日
▲
by aiafureru
| 2010-02-11 23:57
| ブログ
2010年 02月 11日
よく頑張ったね、、、 よく頑張ったよ、、、 ありがとう ありがとう 後のこり7分だ よし、感想に入ろう 期待した通りと期待以上の反応と 今回は面白かった。 楽しかった。 コメントが、沢山はいったのが一番刺激になった。 ![]() ▲
by aiafureru
| 2010-02-11 23:55
| ブログ
2010年 02月 11日
あと10分 そろそろ、一斉投稿の準備に取りかからねば、、 しかし、またしても「つまつま記」 妻はまた、布団の中で記事を見ながら笑ってる。 「なはは。言ってくれ!」 だと 何の記事を読んでるんだ? たぶん、洗濯のところか。。 はい。もうネタ切れです。 ![]() ▲
by aiafureru
| 2010-02-11 23:51
| つまつま記
2010年 02月 11日
いかん、だんだんグチになってきた。 焦る私。。。果たして、あと4通いけるか! 何書こう。。。 ここで、妻が「つまつま記」が更新されているのに気付き、また笑っている。 笑い終えて一言「アニメはやめてね」 了解! ![]() ▲
by aiafureru
| 2010-02-11 23:47
| つまつま記
2010年 02月 11日
あとですね〜 テレビのことも気になりますね〜 2人でいる時、私が見たいDVDや録画した番組を見ようとすると、必ず 「明日、私が仕事に言ってるときに見ればいいじゃない?」と言う。 それもそうだと、思うのだが。 だいたい、妻が見たいテレビになってしまいます。 (こんど強く言ってやるぞ!) ![]() ▲
by aiafureru
| 2010-02-11 23:43
| つまつま記
2010年 02月 11日
どうやら、ラストスパートは。つまつま記シリーズでしょうか。 エンジンがかかってきました。 妻の趣味。 それは、選択もとい、「洗濯」です。 毎日毎日洗濯してます。 仕事から帰ってきても洗濯します。 洗うものがないと、私が着ているパジャマや部屋着を「脱げ」と言います。 いや、それは言い過ぎ。 厳密に言うと 「今、脱げば、自動的に洗濯コースに乗っかるよ〜 」 という風に、北風作戦ではなく、太陽作戦で攻めてきます。 で、脱いで、パジャマを渡すのですが、 後から、靴下とかが出てくると 「あ〜あ、一緒に出してよね〜」 とクレームになります。 いつもは、はいはいと素直に従う私ですが、 今、ふと考えると、 君が、脱げと言ったから、脱いで渡した。 その時に、靴下まで渡してと言わなかったよね。 そんな風に、言いたくなった。 こんど言ってやろう ![]() ▲
by aiafureru
| 2010-02-11 23:38
| つまつま記
2010年 02月 11日
いよいよ、残り時間が少なくなりました。 いま、妻はセラミックヒータ「サンラメラ」の横で、テレビを見ています。 以前録画した、アガサクリスティ原作「オリエント急行殺人事件」です。 妻は私が書いた「つまつま記」をいたくお気に入りよご様子で ひとつフォードバックを頂きました。 私は、私から見た 彼女の動き、振る舞い を言語化し、ブログ等にアウトプットするのが上手らしい。 私からすると、至って普通のこと。 その人に興味を持つと、大抵 面白いことが見つかる。 観察もするし、何気に会話しているところから、 ポイント、特長が見えてくる。 それを言葉にし、ありのままに伝えるだけ。 但し。ユーモアの心は忘れないこと。 ![]() ![]() ▲
by aiafureru
| 2010-02-11 23:26
| つまつま記
|
アバウト
カレンダー
検索
メモ帳
最新の記事
タグ
筆ペン画
24時間ブログマラソン2
GR DIGITAL III
We Are The World
似顔絵
BlackBerryBold
アクセスカウンター
キリ番
ひとりごと
スポーツ選手
写真
EOS40D
つまつま記
24時間ブログマラソン
イラスト
X10
物欲日記
深澤要一
よろしく堂
BlackBerryBold9700
以前の記事
2016年 10月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 more... カテゴリ
ぶらり写真散歩 熱中時代 お気に入りの写真 似顔絵・イラスト 物欲日記 BBB日記 深澤要一(カズ) 自作レーベル 本 ブログ DVD 時事 ひとりごと ort ズボラーのつぶやき スライドショー カラオケ つまつま記 写真日記 つぶつぶ記 オススメ 外部リンク
記事ランキング
ブログパーツ
フォロー中のブログ
sudigital af... 「本」のデザイン、ナルテ... Anything Story なんとなくKourin いつもココロに?マーク Photo Nouvel... 一創塾公式ブログ 気まぐれに 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||